• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【仕事術】業界の解像度を「短期間」で高める3つのコツ

NewsPicks編集部
691
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    慶應ビジネススクール 教授

    「正論、一般論ばかりを言うコンサルタントに対して、現場の当事者が心を開くことは決してありません。」正論と一般論は全く違うので、やや乱暴な指摘ではありますが、全くその通りと思います。個人的にはコンサルタントの付加価値の多くは「なぜ正論が通らないか」を解きほぐすことにあります(単なる思い込みの場合も多い)。結構現場の人は答え=whatは分かっています。組織のどこかにかけ違い、誤解、あるいは情報の偏りを見つけ、どこからどう手を付けていくのか=howが軽視されているからこそコンサルタントが要るのでしょう。

    御参考
    https://shimizu-lab.jp/blog/6327.html


  • NewsPicks 記者・編集者

    『コンサルティング会社 完全サバイバルマニュアル』著者のメン獄さんへのインタビュー。後編では「業界解像度」を高めるコツを伺っていきます。

    コンサルという仕事柄、担当業界あるいは担当企業の情報を「短期間」でインプットするのは「必須スキル」と思いますが、新人・若手がトレース可能なかたちにかなりブレイクダウンされたお話でした。前編に引き続き、ベーシックながら本質的な指摘が多々です。

    コンサルに限らず、営業・マーケティングなど他業種の方にもぜひ読んでいただけたらと思います。

    個人的には、「資格」についての言及にグッときました。

    年ごとに、趣味として宅建やワインの資格等色々チャレンジしていて、もはや本業に関係ないなあとやや後ろめたかったのですが、「思わぬところで仕事を救ってくれる武器になる」と聞いて、少し前向きな気持ちになりました笑

    前編
    【最速】仕事の速度を「爆上げ」する5つの超実践テクニック
    https://newspicks.com/news/9141104


  • badge
    ヴィジョナリーブランド株式会社 代表取締役社長

    外資系コンサルの経験上言えるのは、プロジェクトごとにクライアントが変わるので、いかに新しいアウェイな職場で素早く馴染み、結果を出すというスキルは、鍛えられます。

    システム系プロジェクトは、半年〜一年続くケースが多いですが、私が所属していた戦略系コンサルの場合1〜2ヶ月で新しいクライアント&プロジェクトですので、新しい環境の場数を踏むことは出来ます。

    コンサルに限らず、どんな仕事であれ、学ぶことは多くあり、スポンジのように吸収が早い人の特徴は、素直で好奇心強くオープンマインドだと思います。一見つまらない仕事でも極めると奥深い学びがありますね。学びの深さは、心の持ちようだとつくづく思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか