• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

立民代表、5年で政権交代 次期衆院選で「基盤」

時事ドットコム
28
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    JX通信社 代表取締役

    小沢一郎氏は次の総選挙で政権交代を目指して当然というスタンスで、そうしない泉氏に不満を述べている。とはいえ現実を見て、というのが泉氏のスタンスだろうが、立憲が政権交代可能な野党第一党として認知を得るためには、維新を大きく上回る議席獲得が必須だろう。

    そのためには本来、岸田内閣の支持率も自民党支持率もともに下がっている今のような局面で、相対的に野党第一党としての立憲の支持率が大きく上がって然るべきだが、実際はそうなっていない。この立憲という野党への期待感のなさこそが泉氏が直面する現実だ。


  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    いまだに「汚染水」と言い続ける議員を党内処分もできず、たとえ共産党であろうと選挙協力を推し進める立憲民主党が5年後に政権をとるというのは不可能でしょう。むしろ5年後に立憲民主党が消滅している可能性の方がはるかに高いのでは?


  • 寅尾株式会社 一人法人代表実務SE プログラマーセミナー運営

    自民党が色んな利権や主義思想の妥協政策、
    ある意味リベラル
    維新がコストカット、小さな政府、子育て世帯支援
    ときたら、
    立憲民主党は共産社民と協調して、高福祉、
    支出拡大路線を取るしかないけど、
    それがどこまで支持されるか。
    れいわみたいに、金は刷ればよいだと
    インフレして低所得ほど賃上げなくて余計苦しくなるだけだし。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか