• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「アルファード」盗難相次ぐ…8カ月待ちの愛車“ハッキング” 部品にされて輸出か

テレ朝news
14
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    身も蓋も無い事言うと
    アルファードや新めのランクルなら車両保険入っておくしかないです
    少なくとも金額は補填される

    CANインベーダーについて根本的な対策は無い

    1番キツいのは旧車
    古いんで車両保険で補填も難しい

    Takahashi Hiroさん
    具体的に狙われるのはフロントバンパーと前輪ホイールハウスの間辺り
    バンパー内のコーナーセンサーを処理してCAN乗せるユニット、つまりCANネットワークがここまで来てるからでしょう
    ココなら外から簡単にアクセスできる
    ネジ数本または樹脂リベットなら隙間に指突っ込んで引き剥がす、またはバールで隙間広げていけばいい


  • 500万以上する車を車庫なしは盗んでくださいと言っているようなものです。こういう犯罪が起こるほど保険会社や警備会社は儲かりますが....正直、闇バイトの末端やコンビニ強盗するより確実性が高く、車の窃盗だけなら罪もそれほど重くないので悪く言えばこれからもっと流行りそうです。


  • 建設業#金子さんファンクラブ

    助手席側からシステムに侵入されるのであれば、そっち側を重点的に対策するってのはできないのかな。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか