• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

顧客情報900万件が流出 NTT西系、名簿業者に渡ったか

303
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    多摩大学ルール形成戦略研究所 客員教授

    この前のドコモの一件とは別なのかな?
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230721/k10014138521000.html

    最近RansomedVCにもやられてたし。。。
    https://x.com/resecurity/status/1706964676591145112?s=46&t=la2IyO0ypLZ526BQ8xjM9g

    今回の個別事情はさておき、運用保守業務がいかにハイリスクかを思い知らされる
    多くの場合下請けや子会社がさらに派遣会社やひどい場合だとバイトとか使ってやってる例もあるわけだけど、情報の取り扱いについてはわりとお粗末だったりする。
    そして今回のコールセンターというのは実は今かなり狙われてる
    MGMカジノのランサムウェア感染だってコールセンターへのソーシャルエンジニアリングが発端だった
    https://blog.morphisec.com/mgm-resorts-alphv-spider-ransomware-attack?hs_amp=true

    今回のが何を目的としたどんな手法だったかはさておき、この派遣社員の年収の5倍くらいのお金を積んで、「もってこい」と言ったら多分やるよねという話
    セキュリティの話として何が重要かというと、そういうモチベーションを持った人が内部にいるということを前提とした防止策を組めてるかどうかということ
    今時データの持ち出しなんて対策できて当たり前という感じは正直否めない
    DLPの届かない位置にいたのか。。。
    まだまだ謎が多いけど取り扱い情報が多い企業だけに早期に謎が解けることを期待する

    追記:
    この元派遣社員、管理者アカウント使えたっぽい笑
    流石に過失責任がありそうな運用。。。


  • badge
    日本プルーフポイント株式会社 チーフエバンジェリスト| 警察大学校講師

    同じように委託業者から個人情報が流出した某教材会社さんは、株価下落や会員離れによる売上減少、お詫び対応などでその年の特損は260億円を計上しました。
    日本では情報漏洩は、サイバー攻撃が取り上げられますが、実は内部からの情報漏洩はサイバー攻撃よりも10倍以上多いという現実に目を向けなければなりません。


  • badge
    株式会社クラフター 代表取締役社長

    情報漏えいで一番多いのが、PC画面を閲覧できたからというアナログなもの。外部からの攻撃よりも、自社従業員の不注意で漏洩する割合が圧倒的に高い。

    今回は、900万件の個人情報を元派遣社員がダウンロードできて、それをUSBに入っていて、カード情報も81件ほどあって、と誰が見ても杜撰すぎる管理体制。データのエンクリプション(暗号化)はもちろん、社内に加えて数多連なる委託先の管理が求められています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか