• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

再エネ出力制御が過去最多 大手電力、上半期194回

46
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 薬剤師(貿易関係→製造業。筋トレ愛好家) Pharmacist

    『電力は発電量と消費量のバランスを維持しないと大規模停電に陥る恐れがあるため』
    簡単な算数をすれば、太陽光発電所が過剰であることはわかったはず。ちなみに太陽光発電には累計何兆円、何十兆円というの国民負担が発生している(再エネ賦課金の累計で検索だ)。
    太陽光発電をやめて、子育て支援にでもまわしたほうがよかったな。


  • インフラの末端 .

    太陽光はエネルギー密度が低く、田舎のだだっ広い土地が向くが、需要はそこにはない。
    送電ロスや電気の品質もあるから、あまり遠くから持ってきた電気は使えない。
    結果、どうしても余ってしまって周波数に悪さをする電気は排除しなければならない。

    巨大で長寿命即応性のある蓄電池があればなぁ。。


    かつて原発が24時間フル稼働してた時は、電気は夜が安いというのが当たり前の常識だったが、今は晴れた日の日中が一番安い、になりつつあるのかも。

    スマートメータも普及したことだし、晴れた日の日中だけ単価が自動的に安くなるプランとか作ってくれないかなぁ。スマート家電達も、それに合わせて電気を食う動きを連動させれば、有効活用出来そう。
    (貰い物のルンバ君、晴れた昼間だけ稼働!とかね)


  • こういうのが見えてくると、電池、水素などの「貯金する技術」をどこに入れるべきか、明確になってきますよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか