• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「いい大学出て大企業勤め」も彼が満たされない訳

東洋経済オンライン
25
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    >結局のところ幸せな人生を歩めるか否かは、自分にとっての等身大の幸せとは何かを理解しており、そのうえで今の自分を好きになる勇気を持ち、自分自身を信じることができるか否かにかかっています。


    ほんとコレ。
    このことに、如何に早く気付くかだよね。

    良い大学から大企業に、なんてのが幸せだと、誰が決めたんだ?と。
    そんな社会通念上の形式にとらわれず、自分の価値観で日々を楽しく過ごせた方が間違いなく幸せです。

    私は高校生の時に『大学に行って、自分の人生における4年間を無駄にしたら、人生終わる』とむしろ危機感を持ちましたね。だから大学進学の選択肢は高校一年の一学期の時点で捨てましたね。

    まぁその後も、散々迷いましたけどね。高校生の自分では社会に出てからのイメージが非常に作りにくく、どうすれば楽しく仕事できて楽しく人生を送れるのか、そのイメージ作りは本当に苦労しました。。。

    でもその時に苦労したので、今は楽ちんですw
    自分の中の価値観が定まってますからね。


  • 製造業 Financial Planning Manager

    比較すべきは過去の自分。
    10年前、5年前、1年前、半年前、1か月前、昨日、1分前。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか