• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

埼玉の「放置禁止」条例案、自民県議団が取り下げ…説明不足で「全国に不安の声広がった」

読売新聞
124
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 家電量販店 店舗管理者

    取り下げたというニュースでこの件を初めて知りましたが、これを可決したらどういう不都合が出るか想像出来ない人は政治家なんてなったらダメでしょ…と感じてしまう。。


注目のコメント

  • badge
    産婦人科専門医 医学博士

    ひとまず真っ当な判断がなされてよかったです。

    >放置や置き去りによる悲惨な事案が各地で起きたことを受けて

    という発想の原点は大事やけども、それを保護者だけの責任として押しつけるのは現実的に無理やし親を追い詰めるだけ。

    取り下げで終わり、ではなく、
    悲惨な事案がどうして起こるのか、それを防ぐにはなにが必要か、もっと丁寧な議論がなされますように。
    (なぜ今回のような極端な案が委員会を通ってしまったのかの振り返りもぜひ…


  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    これは文化の差ですよねー。

    法令がどうなっているか知りませんが、アメリカでは一定年齢以下を家に「留守番」させるのは文化的に受け入れられていません。小学校の登下校も親が学校まで付き添うのが基本。小学生が親の付き添いなしに一人で友達の家や公園で遊ぶっていのもありません。

    一方で、両親が大人だけでデートしに行くので、夜にナニーさんを雇って子供だけ残して大人は遊びに行く、ってのは文化的に普通にみんなやってる。日本じゃ想像し難いし、むしろそっちの方が道義的にどうなの、ってなりますよね。

    日本生まれ日本育ちの僕からすると、何もそこまで、とも思いますが、しかしじゃあ娘一人で学校に行かせるってのも(この文化に慣れてきたせいもあり)怖い気がします。妻もど日本人なのでナニー雇って二人で夜遊びもしないな〜。

    だからこの問題、安全とかそういうのよりも、文化の差の問題だと思うのです。で、そういう文化があるからこそ、子供を預かる様々な施設があって(高いけど)、ナニーさんを頼むオンラインサービスがたくさんあって、高校生がバイトでナニーをするとかってのもあって・・・・と、子供を放置するためのインフラもちゃんとあります。

    だから、日本でそのインフラが整う時間を与えずに決まりだけ作ったら、困る家庭が山ほど出てくるでしょうね〜。一方で新たなビジネスチャンスも生まれたと思います。そして子育て費用は上がって家計は苦しくなったと思います。

    まーあでも、朝みーちゃんと20分かけて1 kmの学校までの道をぺちゃくちゃ喋りながら歩くのは、結構楽しい朝の習慣です。よく喧嘩してるけど笑


  • badge
    株式会社クラフター 代表取締役社長

    市民の声がちゃんと政治に届きましたね!
    以前先進国に暮らす子どもたちへのアンケートがあり、自分の声が政治を変えられるか→Yes / Noという質問に、一番Noが多かったのが日本だそうです。デモだって少ないし、今の政治を見て自分たちの声がちゃんと反映されてるのか不安に思うのも無理はないですよね。

    本件については説明不足だから不安の声が広がったという、ちょっとはてなな反省をしていますが、政治の方向転換を市民が働きかけられるという事例になりました。
    声を上げていくことの重要性とそれが国民の権利であることを、再認識できた出来事です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか