• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「古文は役に立たない」と思う人の"大きな誤解"

東洋経済オンライン
130
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • U of Michigan 教授 (機械工学), 副学科長

    音の美しさや作者の心に触れるためではないのですか?

    不思議ですねぇ、「アート」や「教養」は現代ビジネスパーソンに大事なのに インターナショナルビジネスシーンでのオーベー人ビジネスエリートとのクールでエキサイティングでロジカルなビジネストークに出てこないからなんですかねぇ?

    https://newspicks.com/news/3174024

    ムスメ達の補習校の国語教科書 (ニホンの小学校と同じのようです)に、定期的に古典が出てくるのを感謝しています 結構興味持ってますよ なんだこのニホンゴは、って


  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    プログラミング、情報リテラシー、英語。学ぶことはどんどん増え、優先順位も変わる。学習時間の奪い合い競争。
    「役に立つ」という観点では古文に勝ち目はない。美術や音楽にも劣るでしょう。
    けれど教養として学ぶ価値はある。それをまだ古文側が言語化できていないんでしょうな。


  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    日本語における古文は、英語におけるラテン語に近いものだと思っています。それを身につける事で、現代語の表現や理解力に奥行きが出てきます。それは、文化であり、人間力につながります。人に使われているうちは不用かもしれませんが、人を使う立場に立つと、確実に必要になるものです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか