• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

目の前の人が「仕事してるフリだけの浅い人」か「できる人」かを一瞬で見分ける質問

704
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 越境ECサイト運営 代表 すべて

    こういう「一瞬で見分ける」とかっていうのはうさん臭さを感じざるえない。
    力があるけどコミュ力が低かったり、その時はたまたまアプローチの仕方を間違ったり。
    世の中にはそうそう10割バッターはいない。


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    仕事してるフリの人同士の職場

    そんなところでは上司も部下も同僚もお互いに具体的には?なんて突っ込むことはありません。だから力はつきません。

    「カスタマージャーニー」とかプロっぽい言葉や「ストラテジック○○」とかカッコ良さげな言葉で流していますからね。


  • badge
    株式会社コネプラ 代表取締役 / マンション管理士

    具体的には?
    と聞いて答えが返ってこない人は論外で、大概の人は担当ベースで現場経験があるため、何らかの経験談を語れるのが普通です。自分が知らない世界を臨場感とある程度のロジックをもって語られると、「なるほど」と思ってしまうもの。

    よって、個人的に大事だと思うのは記事の最後にあった抽象化のほうだと感じています。

    >「定義は?」と聞くのは、経験を抽象化して考えているかを
    >見抜くためだ。自分の経験を抽象化して考える癖をつけている人は、
    >応用がきく。転職先の職種やジャンルが違っても、少し経験を積めば、
    >ちゃんと考えて結果を出す人なのでは、と判断がつくのだ。

    現場一筋〇〇年、勤続年数〇〇年の人が転職して中々うまくいかない、エンプロイアビリティがない場合は、日頃から抽象化や鳥の目・魚の目で見る訓練が少ないためだと思います。自戒の念も含めて


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか