• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

セコム系、パソコン画面撮影しようとすると警告 機密漏洩対策

日本経済新聞
18
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • チームラボ Digitalart R&D

    カメラ内蔵されたエッジAIが判定する方式でできればかなり良さそう。


注目のコメント

  • badge
    日本プルーフポイント株式会社 チーフエバンジェリスト| 警察大学校講師

    先日のNATOからの機密情報の漏えいも、情報分析官の空軍州兵が携帯で写真を撮り、それをDiscordに流したことがきっかけで拡散しました。
    とても強力で、必要とされる対策ですが、常に顔も監視されているとなると、労働組合があるところへの導入はハードルが高そうです。


  • badge
    富士通株式会社 シニアエバンジェリスト 最新著書「20分で誰でもわかるサイバーセキュリティ超入門」

    画面キャプチャーすることで情報が漏洩する。これもよくある情報漏洩例です。
    当然、悪意がある人が撮影する、キャプチャーする、カフェに置かれた第三者が悪意を持って撮影する。
    こういうことを防ぐための手段としてはありでは無いでしょうか。


  • 会社員

    インカメラが無いパソコンは、後付けのカメラで対応するのかな。
    eKYCの業務を受託しているとの事なので、企業の自衛として、従業員の不正抑止として必要な対策なのでしょう。
    監視カメラの映像にも応用出来そうというか、そんなシステムは別で稼働しているのかも。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか