• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ウクライナ、軍の動員対象拡大 人員不足、女性医師も

31
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    ロシアもウクライナも徴兵制があり、平時から20歳前後で兵役に従事している一定数の男性がいます。
     兵役で訓練を受けた経験のある男性は、予備役となります。
     開戦前、予備役の人数は、ロシアは190万人、ウクライナは90万人でした。
     動員によって兵数を増やす場合、この予備役の中から召集され、動員されていきます。

    ウクライナ軍はおよそ70万人を配置しており、死傷や捕虜になることで減った兵数(およそ毎月2万人のペース)は、志願兵か、いなければ動員によって補われる必要があります。

    ウクライナ政府は、死傷した兵士の数も、動員された兵士の数も公開していません。
     開戦以来動員された兵士は、数十万人、おそらく40~50万人くらいではないでしょうか。

    なお、女性を含め、医師や看護師が召集される可能性がある状態になる(服務待機)のは、上記の予備役動員とは別の話で、特定の専門職を対象とした動員です。

    ウクライナ軍、医学教育受けた女性の兵役登録を義務化
    https://www.cnn.co.jp/world/35208907.html


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか