【Re:Central】セッション④コメント用ページ

2023/9/13

日本を牽引する産業集積地が示す、オープンイノベーションの成功モデルとは?

革新的な新産業創出が求められるなかで、事業会社とスタートアップを掛け合わせた「オープンイノベーション創出」の動きが活発化している。だが、取り組みを成功に導くうえでの課題は多く、成功例が各地で模索されている状況だ。日本を牽引する産業集積地である東海地域だからこそ可能となるオープンイノベーションの成功モデルについて、東海地域における共創の牽引者たちと議論する。

登壇者情報

◎スピーカー:豊吉隆一郎
株式会社トクイテン 代表取締役
◎スピーカー:中村祥宜
豊田合成株式会社 新価値開発部 部長

◎スピーカー:佐橋宏隆
STATION Ai株式会社 代表取締役社長 兼 CEO / ソフトバンク株式会社 インキュベーション事業統括部 統括部長 / SB innoventure株式会社 取締役
◎モデレーター:土井雄介
株式会社UNIDGE Co-CEO / 株式会社AlphaDrive 東海拠点長(トヨタ自動車から出向中)

パネルトークテーマ

①東海エリアにおけるオープンイノベーションの意義
②事業会社×スタートアップの共創の課題と成功の秘訣
③東海発オープンイノベーションをさらに加速させる次なる一手とは

あなたの“新しい視点”を共有しよう

セッションを視聴してくださる皆さんが考えたこと、感じたことをコメント欄で募集します。
【質問】オープンイノベーションの推進に向けて、まず何から始める?
本記事に「コメント」をお寄せいただき、セッション後のアフタートークで議論を深めていきたいと思います。