• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

“ひも付けなし”40万人以上か…ポイント付与されても『マイナ保険証』使えず

テレ朝news
42
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    りそなアセットマネジメント株式会社 チーフストラテジスト チーフエコノミスト

    コロナ感染に関するアプリ、ココアはデタラメでしたが、同じ病根のように思えます。症状を治すのではなく、原因をさかのぼって遠因まで特定しないと直せません。原因は一言で言うと行政の劣化でしょうね。しかしその遠因には、やる気のない職場、緩み切った職場規律、怠けた者勝ちの文化、未必の故意、などである可能性が高いと思います。ココアが責任問題にならなかった影響もあるように見えます。民間企業なら破綻でしょうね。


  • badge
    株式会社WACUL 取締役CFO

    健保、がんばれ。DXのXはトランスフォーメーション、変革です。
    デジタルの良さは良くも悪くも、記録が残ることです。紐づけできていない人の数も出そうと思えば出せるでしょう。だから叩かれやすいですが、不正が起きたかどうかの確認さえもできない紙やカードの旧来型保険証よりずーーっとマシです。ぶっちゃけ僕が他人の健康保険証を持って病院にいっても問題なく使えてしまうでしょうし、誰も気づかないでしょう。


  • AXIS合同会社 代表

    数十万人の人が紐づけられていないから、制度に問題があるとかやり直しとかではない。
    紐づいていない人を抽出して対応をどうやるのかを議論するべき。
    そのためのマイナンバーであり、行政システムのDX化です。
    ゼロイチで都合の良いように判断しても何も進みません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか