• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

終戦の日を前に考える、核兵器と侵略戦争/国際的な合意が破られることの意味

世界のニュースをめっちゃ基礎から学ぶ部屋
23
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 投資業 役員

    ブタペスト覚書が法的拘束力を持つものかどうかは議論のあるところでしょう。そこをスルーしては解説にならないと思いますが。。。
    「名称からして、ただの「覚書」(Memorandum)であり、最初から何の法的拘束力もないことが分かる。つまり、ブダペスト覚書の条項を破っても国際法違反にはならない。
    国際関係において、法的拘束力のある国際条約ですら破られることが多々ある世界の中で、「条約」よりずっと弱い、最初から拘束力のない「覚書」など、守られるはずがない。」
    グレンコアンドリー氏
    https://president.jp/articles/-/55436?page=2


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか