• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米国人の「出社嫌い」突出 在宅勤務が定着、経済を圧迫

時事ドットコム
143
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • oVice株式会社 PLG Lead

    メモ


注目のコメント

  • 日本マイクロソフト エスカレーション エンジニア

    私はコロナ前からフルリモートをしていました。

    事務所が移転したことにより、自宅から会社まで距離が長くなってしまったことが原因なのですが、出社していると通勤往復時間により、睡眠時間が削られるので、リモートワークを許可してもらっていました。

    当時は、出社したほうが対面で会話ができて効率が良いので、できる限り出社して欲しいなどと言われましたが、リモートワークが非効率だと感じることは何一つ感じませんでした。また、そのように言っていた人たちも現在ではリモートワークの効率性の良さが分かり、出社していません。

    物理的に出社しなければどうにもならない仕事が沢山あることは理解しています。でも、オフィスワークで会議などは対面のほうが効率が良い、と言う人達って、本当にそうなんでしょうか?

    本当に対面じゃないと効率の良い仕事ができないんでしょうか?リモートで対面に近い状況を整える方法や工夫ってできないんでしょうか?と言いたい。
    会議のやり方自体に問題はないのでしょうか、やり方を変えることはできないのでしょうか。

    たまには出社して雑談するなどして、社員同士でコミュニケーションを取ることには反対しませんが、毎日出社することって、本当にそれに見合ったメリットってあるんでしょうか。個人的にはこの通勤時間を他のことに廻せるほうが WLB が良くなりますし、これを上回るメリットが出社にあるとは思えません。

    誰のコメントみても、この点について、納得できるような説明している人は見られなくて、古い習慣を美化しているだけのように思えてしまいます。

    対面だとアイデアが出る、なんていう意見は馬鹿げていると私は思います。人の顔みてもアイデアなんてでません。それよりも、時間ができてリフレッシュできたほうがアイデアは出ますし、仕事もはかどります。


  • badge
    Skylight America代表(シリコンバレーのコンサル会社) CEO

    アメリカ人には「会社に命令されたら従う」みたいな部分は日本より希薄なので、嫌ならためらいなく辞めて次の会社を探すという感じがありますね

    とはいえ、これが全てでもなくトップ層の多くは出社して長時間働いているのも事実

    出社してない人でホントに仕事していないで、少ししたらレイオフ対象になるような「WFH悪用組」もたくさんいますね

    旧Twitter とかはこの典型だったと聞きますし、ここを出社させて働かせられる経営陣を持つ企業が今差をつけ始めている印象です


  • 在NY 金融機関 Director

    逆に、東京の80%が高すぎてヒク。
    日本は痛勤電車も劣悪環境なのに、何が嬉しくて出社してるのか謎すぎる。成果へのコミットが低いから、頑張りを見せつけて、仕事してるふりするのに必死な人が多いのかとさえ思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか