• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

出版業界は本当に斜陽? 本を“読む”ではなく“聴く”が若年層のスタイルに「このままいけば、電子書籍を猛追する可能性もある」(オリコン)

Yahoo!ニュース
5
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    小説家

    これは感覚的にではなく、印税の比率からもハッキリわかること。「聴く」読者は如実に増えてる。英訳だと、〇〇部売れた、という話の時に、紙、電子、朗読全部含まれてたりするけど、日本だと、まだ紙しかカウントしない出版社もある。


  • 独身研究家/コラムニスト

    読書は苦手でも聴書という行動から本への関心が高まることはある。若者のながら聴き需要もあるだろうが、中高年者の老眼による読書離れの対策にもなる。記事にある寝落ちのために聞くというニーズは面白い。つまらない話もよく眠れるという新しい価値を生む。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか