• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

4-6月のGDP 輸出とインバウンド消費で3期連続プラスと民間予測

NHKニュース
24
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    りそなアセットマネジメント株式会社 チーフストラテジスト チーフエコノミスト

    まあプラス成長の持続は順当だと思います。問題は秋口以降です。賃上げが本当に十分だったのか、統計がないので未だに良く分かりません。ガソリン代補助の打ち切りは確定していて少しづつ値上がりしています。電気代とガス代の補助も10月以降は打ち切りになる可能性があります。全国旅行支援も段々と打ち切りになっています。更に日銀の実質的な利上げ。こういう時に政治にしっかりして欲しいものです。最低でもウーバーの相乗りは規制緩和して欲しいですね。こんなにタクシーが不足しているのに、規制されていて日本には相乗りが存在しないことを知ると外国人観光客はびっくりします。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    ちなみに交易条件の改善で、名目GDP成長率はかなり高水準になりそうですので、今年度の税収はかなり上振れしそうです。


  • badge
    株式会社みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト

    伸び率ではなく水準の議論に目を移した上で2019年平均(つまりコロナ前)の水準を復元し、さらにその上を目指せるかどうかがフェアな目線になると思います。あと、インバウンド消費は耳目を引くものの500兆円の経済が依存するには頼りないものであるようにも感じます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか