• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

女性役員3割以上のプライム企業は68社 3.7%どまり

日本経済新聞
94
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    メンタリング株式会社 代表取締役 /新規事業人

    東証プライム上場の約1800社のうち女性30%以上は68社との事。今まで男性社会だったので、突然変化は難しいと思いますが、7年あるので達成まで絶妙な期間だと思います。
    どんどん抜擢して、パイプラインを作って行く覚悟を決めましょう❗️


  • badge
    マネックスグループ 代表執行役社長CEO

    多様性は企業の成長にとってとても重要と思います。
    ただ、多様性はジェンダーだけではありません。年齢や国籍など様々な観点で多様性をとらえる必要があると思います。
    女性の数だけではなく、年齢や国籍や専門性など、様々な切り口で見て、それぞれで満遍なく相応に数値が高いのが多様性。
    色んな人がごちゃごちゃーっとインクルージョンされている会社が良いと思っています。


  • badge
    ミサクリニック 六本木本院 院長/美容皮膚科医/産業医

    むやみやたら女性比率を上げようとするのではなくて、公平な判断、評価を続け、女性が社会進出を拒まなければ、自ずと30%は達成しそうな気がします。
    現に医学部の入試で男女差別をしていたことが発覚し裁判沙汰になってからというもの、大学側は公平な判断をしなければならなくなり、その結果女性比率が半数を上回ってしまった大学もあります。
    結局男女差別が根底にあったのは間違いないので、それを徹底的に撤廃し、性で判断するのではなく、個々の能力で評価する流れになるように期待したいです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか