• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

自民・秋本氏に不透明資金か 「日本風力開発」側を聴取 東京地検特捜部

産経ニュース
48
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    内偵事件がこの段階で報じられることは珍しいです。構造的には古典的な汚職事件に見えます。当事者の会社は「国会議員ほか公務員に対し贈賄をした事実は一切なく、この点を立証できる客観的な証拠が数点存在している」とコメントしています。こういうコメントも珍しいです。すでに弁護士が入って相当な防御を固めているとみられます。


  • 元 移住・交流推進機構

    秋本議員と言えば、再生エネルギー関連会社レノバ社から献金を受けていないと主張していたにも関わらず、レノバ顧問から献金を受けていたと言う事実が発覚したのは記憶に新しいです。

    今回は風力発電ですが、三浦氏の事件と言い「再生エネルギーとカネと政治の癒着」によって「特定事業者が儲かる仕組み」が構築されてしまい、「国民生活におけるエネルギー問題の解消」がなかなか進展しないのでは話にならないと思います。
    そもそも現行の太陽光発電や風力発電の仕組みは本当に大規模に普及させるべきものなのでしょうか?「殆ど問題の解消に役に立っていないのにエネ賦課金を吸い上げるだけの仕組み」になってませんかね。

    あらゆる政治献金は政治を歪めるので廃止すべきだと思います。
    国会議員の歳費や活動費は、国庫から充分な金額が支給されるべきで、献金を不要にしていく必要があると思います。
    その上で、賄賂は厳罰に処するべきでしょう。


  • 専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    こういうことで風力発電は良くないとされるのはやるせない。こういう在り方は一度ご退場いただくしか無いだろう。調査のためにも。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか