• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

京都市決算22年ぶり黒字に 基金取り崩しから脱却

42
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    コロナ明けで経済・観光が回復、税収が100億円増、人件費なども削減し黒字へ。門川市長、大きな仕事をされました。今後これが基調となるか、注目です。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    ふるさと納税で大都市が軒並み税金を流出させるなか、京都市は21.1兆円の受け取り超過に転じたようでもありますしね・・・ 努力の結果ならたいしたもんだと思います (^.^)/~~~フレ!


  • ローカルニュースでは、職員数の削減、バスの敬老パスの対象者絞り込み(市民サービスの縮減)といった要因もあげられています。また、市長は(山がちな郊外では要望が強い)道路整備の凍結・延期にもふれておられました。
    大きな負債(地下鉄整備にかかるものが大きいとされています)を抱える京都市ですが、大阪のような「大きなインフラ投資」は見込んでいない(芸大の移転くらい?)ので、引き続き「安全運転」に努めていくことが肝要では、と思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか