• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ウーバー株下落、初の営業黒字も市場は成長ペースの維持巡り懸念

74
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    三菱総合研究所 執行役員兼研究理事 生成AIラボセンター長

    四半期で売上92億ドルだと、年間5兆円ですか。そこでやっと黒字化。とてつもない先行投資です。

    明らかにやって来る自動運転時代では圧倒的な強みを持っています。問題はいつ来るか、それまで成長を維持できるかですね。


  • Flare Consulting LLC

    期待していたUber、四半期ベースの営業損益が初の黒字になりました!アメリカでは人件費高騰によるドライバー不足などもあり、いま黒字転換したことは少し驚きです。

    ただ今後の継続性についての市場の評価は厳しいようですね。

    アメリカ在住ですが、コロナ前のライドシェアの需要と比較すると落ち着いたと感じます。ただアメリカ国内の出張者や旅行者がさらに戻れば、ほぼディファクトで必要不可欠なモビリティインフラとなったUberのビジネスは堅調な気がするのですが。


  • ソウルドアウト株式会社 マーケティング担当

    配車サービスに関するニュースが減っているけれど、着々と黒字化を進めていた。

    2019年5月の報道ピークと比較して総じて3分の1以下に
    2018/8/2〜2021/8/2 726件
    2021/8/3〜2023/8/2 176件と、

    参考:Google trend、日本経済新聞
    「Uber,Grab,DiDi,Lyft,GojekのGoogle検索の過去5年間のトレンド」
    https://trends.google.co.jp/trends/explore?cat=12&date=today%205-y&q=Uber,Grab,DiDi,Lyft,Gojek&hl=ja


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか