• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Netflixのアカウント共有NG、いよいよ日本でもスタートか

PHILE WEB
241
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社電通PRコンサルティング シニアPRプランナー、電通ダイバーシティラボ所属

    離れて暮らす家族とのアカウント共有は、実際多いと思います。
    とはいえ、映像コンテンツプラットフォームの月額料金は安いと思いませんか?
    AmazonPrimeVideo、Huluなどある中でもNetflixは高いのですがそれでも990円〜1,980円です。月々この金額で膨大な映像コンテンツが見放題になるのです。
    自宅での視聴環境を整えたら、年々鑑賞料金をアップし2,000円となっている映画館には出向かなくてもよくなります。
    ちなみに、音楽プラットフォームのAppleMusicやSpotifyは、映像コンテンツプラットフォームと同様な月額料金です。

    メディアのコンテンツを視聴するという意味で言うと、やはり新聞の購読料は高いと思います。月額3,000円台〜5,000円台は正直なかなかのハードルがあります。もちろん、新聞ならではの速報性や信憑性と言う意味では価値を感じる人が一定数いることは確かですし、新聞というメディアはなくなると困ります。

    ただ、現代社会では、多くの人は、複数のサブスクリプションをしています。
    映像コンテンツはNetflix以外にもPrimeVideoやディズニープラス、他に、AppleMusic、NewsPicks、などなど。
    トータルにすると、メディアだけでも毎月かなりの金額を支払っています。
    そう考えると(PR視点で)、Netflixが映像関連のサブスクで生き残るには、さらなる付加価値が必要になるのかもしれません。
    例えば、撮影現場に潜入できるリアル体験など、加入している人だけにチャンスがある特別な何かをNetflixブランドとして生み出せると、また新たなフェーズに突入するでしょう。


  • badge
    メンタリング株式会社 代表取締役 /新規事業人

    先月夫がベトナム出張に行ってからメールも📺表示もベトナム語になってしまい、メールきても意味がわからなくなってしまった…
    Netflix旅行先で使うけどログアウトし忘れるパターンが多いのでパスワードをよく変更するのですが、パスワード変更しなかったらどういう扱いになるんだろう…判別が難しいですよね。


  • badge
    りそなアセットマネジメント株式会社 チーフストラテジスト チーフエコノミスト

    ネトフリはコロナ禍の間は巣籠り銘柄でした。株価のピークは2021年の秋で約650ドルでした。コロナ禍が終わって人々が外出するようになると、売上が減って株価も下がりました。2022年の夏場には約1/4の約175ドルまで急落しました。最近はアカウント共有など収益増強策もあり約450ドルまで回復しています。米国企業にとって株価のプレッシャーは大きく、今後も収益増強策が繰り出される可能性が高いと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか