• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

概算要求、人への投資に特別枠 リスキリング・賃上げ促す

日本経済新聞
95
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 書家、スクーバダイバー

    予算要求のタマになるだろうから検討したらと春から話していたのが的中しました。


注目のコメント

  • 株式会社CRE-CO 代表取締役コミュニティマネージャ

    国でも地方でも、また会社であっても、問題→解決のために制度があるわけで、ただのバラマキや、絵に描いた餅にならないよう、予算確保も良いが、しっかり制度設計いただきたいものですよね!

    https://newspicks.com/news/8678236/body/?ref=user_877056
    ↑↑にもコメントしたのですが、育児休暇制度に関し、

    日本男性の育休制度は世界1位の水準にも関わらず、実際の取得率は13.97%と低く、一方でノルウェイは「パパ・クオータ制」という、父親にだけ割り当てられている休暇期間で、パートナーがその分を取得することはできず、そのため父親が受給しなければ権利は消滅してしまうらしく、つまり、取らなければ損になるため、父親の9割が利用しているとのこと。

    また、小生のIT業界ではIPAが「DX白書」という調査結果を出しているのですが、
    人材のスキル向上・新たなスキル獲得のため「会社側が推奨すること」としては、
    有償研修や資格取得のための勉強などの「コンテンツ学習」の割合が高いのに対し、

    個人調査においては、コミュニティへの参加や副業・兼業など、組織外・社外での学びが有効と考える回答が上位にあり、両者にギャップがあること明らかになっています。

    このようなことも含め、真にスキルアップが成される条件等を企業に課し制度設計を期待します!!


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    まずは、優秀である公務員(特に官僚)のリスキリングを実践してみて欲しいね。隗より始めよ。
    官僚がリスキリングしたら、天下り先は要らないよね?

    ということで、天下りを完全に禁止しましょう。もし天下りをやったら本人と受け入れた法人は刑事罰、出した省庁側も罰則あり、というくらいに禁止しましょう。

    リスキリングが出来るなら、それでもなんら問題ないはず。
    民間企業が天下りを求める、なんてのは議論のすげ替えもいいとこで、そんなのは関係ない。

    優秀な公務員でリスキリングできないなら、民間企業にいる一般人に求めるのも無理ありますよね。


  • badge
    一般社団法人ノンプログラマー協会代表理事 株式会社プランノーツ代表取締役

    リスキリングに予算つけていただけるのはありがたいですが、どう人々のモチベーションを上げるか、どう組織内に活用機会を創出するか、金さえ出せばできるという簡単な話ではないです。効果的な使い方をお願いしたいところです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか