• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

漢字に「ルビ」普及へ財団 マネックス松本氏が社会貢献:時事ドットコム

時事ドットコム
4
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 温厚で思考好きな人

    どちらかというと僕は否定的かな・・。

    それなりに大きな文字、例えば番組のテロップなどに小さなルビがあっても特に問題はありませんが小説とか元から小さな文字が多く並ぶところに読めるくらいの大きさで隣にルビが全てふってあったら相当に読みにくいです。

    日本人の95%くらいが読めるような字なら不要。その上でデジタルの時代なのでメガネやWEBサイトの工夫でルビが必要な人には提供できるようにしてほしい。書籍はそれができないので難読漢字だけにしてほしい。

    また番組において彼は『言葉が読めることが権力者が民衆をコントロールする手段』といった読めない人が損をする的な社会問題をあげていたが、それは政治家や官僚が使う言葉自体を考えていく問題であり、難しい字はルビがあっても普通の日本人には読めません。辞書にしたって画像認識で出来る時代なんだからルビがなくても出来るはず・・。

    加えて地名などはルビではなくローマ字や英語併記をするべきで、ヒラガナのルビをふられたって読めない人は読めない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか