• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Googleの生成型AI「Bard」、論理と推論で機能向上 スプレッドシートへのエクスポートも可能に

176
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    三菱総合研究所 執行役員兼研究理事 生成AIラボセンター長

    言語モデルなので、全般に数学は不得意です。ただし、簡単な計算や論理は、日常会話でも使われますから、ある程度できないと会話がチグハグになります。その意味でちょっとした意義ある進歩だと考えます。

    暗黙的コード実行はまさに裏で暗算するようなものですね。計算自体は外部化して、計算式を生成するところの言語モデルを訓練したとみえます。


  • ソウルドアウト株式会社 マーケティング担当

    最近気になるのが、ストレートニュース(風を装ったニュース)で出典が記載されていないこと。
    なぞにGithub Copilotのリンクはつけてあるのに。
    今回も、一次資料であるGoogleからのリリースを読むためには記事ページから出て検索エンジンに尋ねる必要があった。
    これって学習過程で著作権侵害の恐れがある生成系AIと同じことなんじゃないだろうか。人間がやってるかAIがやっているのかで随分と印象が変わる。

    検索して見つけた出典
    https://blog.google/technology/ai/bard-improved-reasoning-google-sheets-export/


  • NewsPicks Content Curator

    Googleが「Bard」の数学的タスク、コーディング、文字列操作を強化したようです。
    Google発表はこちら:https://blog.google/technology/ai/bard-improved-reasoning-google-sheets-export/


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか