• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

もはや世代・年代は関係ない!? 同じ趣味趣向で繋がる“消齢化”の時代へ

40
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    博報堂生活総合研究所 上席研究員

    出演させて頂きました。こちらのサイトに様々な時系列意識データで年代差がなくなっていることを示しています。
    https://seikatsusoken.jp/miraihaku2023/
    また、JOYSOUNDを運営しているエクシングさんとの共同研究では、カラオケで全年代でよく歌われる曲が10年前に比べ激増している、という結果も出てきています。
    https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00401/00040/
    今週から日経クロストレンドでも特集が始まり、私も最新の研究状況をコメントしてます。現在、年代に変わる新しい生活者のモノサシが何なのか、うっすらながら見えてきたところなので、NewsPicksでもぜひ紹介していきたいと思っています。ご期待ください。
    https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00834/
    ぜひ御覧ください。


  • badge
    京都大学大学院地球環境学舎 第4期Student Picker

    消齢化、初めて知りました。面白い記事でした。
    マーケティング手法がだいぶ変わってくるなと思いました。
    今私は限界集落に住んでいて基本僕以外の方は20歳以上年上という環境かつ趣味で家庭菜園をしているのですが、日常の生活レベルで考えると、年上の方から経験であったり暮らしの知恵というのをよく教えてくださいます。逆にこっちはデジタルや今やっている研究からの地域づくりという話をします。
    これらをつないでいるのは、お互いの趣向もしくは好奇心であり、コミュニケーションの道具となります。
    この人と人、世代をつなぐ道具に価値を置くことは非常に有意義だと思います。


  • 横浜国立大学経営学部 第4期Student Picker

    消齢化、初めて聞きました。
    各セグメントのニーズが多様化してきているからこそ、逆に全体とした似たような傾向になってきているのは面白いです。
    今はターゲット・マーケティングが一般的なようですが、消齢化を踏まえてマス・マーケティングを活用することも増えるのかもしれません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか