• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

浮体式原発、英社に出資 今治造船・尾道造船など13社

日本経済新聞
37
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    国際環境経済研究所 理事・主席研究員

    ロシアの浮体式原子力発電は既に2020年5月に商業運転開始していますし、フィージブルな技術ではあります。
    日本でも、産業競争力懇談会が2021年の推進テーマとして中間報告出していますね。
    http://www.cocn.jp/forum/2021/


  • 専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    面白いかも知れないけれども、浮体式は流れてしまったときの処理が気になるところ。
    洋上風力発電とかならまあ邪魔だなあで済むかも知れないが、洋上原発だと話はかなり変わる。流れてきたというだけで責任問題になる。


  • バッテリー スペシャリスト

    電気運搬船の観点から、PowerXとテスラの電池ビジネスの簡単な比較コメントをこちらに。
    https://newspicks.com/news/8488251


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか