• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新卒採用でも「ジョブ型」傾向、内定辞退の施策としても

36
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    一般財団法人村上財団 代表理事

    私は新卒一括採用で三菱商事に入社しどの部署に配属されるかわからない、どの国に飛ばされるかわからない状態で入社しました。やりたいことやできることと会社に求められることがマッチしていない同期もたくさんいました。アンマッチがより少ないほうが本人はモチベーションも上がるし長く働くので、両者にとって良いかと思います。


注目のコメント

  • badge
    株式会社プロゴス 取締役会長

    最近、若い年代ほど、学び続ける意欲が高いという調査がいくつかあります。会社頼みでなく、自分自身でキャリアを何とかしなければという危機感のあらわれでしょう。
    今の大学生もジョブ型には、自分がやりたこととのミスマッチがなさそう、若くてもキャリアアップができそう、どの会社でも通用するスキルが身につきそう、実力次第で給料もあがりそう、などのメリットを感じていると思います。
    売り手市場だから迎合するという一過性でなく、時代の変化の必然性として、ジョブ型導入など人事制度の見直しが企業に求められていると思います。


  • badge
    ジャーナリスト

    少なからぬ企業が年功序列制からジョブ型に変わろうとしている。この事は良い事だ。経済の活性化に繋がると良いのだが。


  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    記事の中身では「職種別採用」と表現されている。タイトルでジョブ型とあおっているが、そのジョブに適合しなかった社員を部署異動させて他の部門で面倒をみるような形なのであれば、職種別採用であってもそれはメンバーシップ型。将来的に転勤も異動も会社が一方的にやれるならメンバーシップ型。

    中途半端なジョブ型っぽいものをジョブ型って言ってしまっていると、「なんちゃってジョブ型でジョブ型完了した」風になってしまいますよ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか