• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「賃貸一人暮らし25歳」に軽EVはアリか 検証してみた - 日本経済新聞

日本経済新聞
4
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • WithMetis 代表取締役 理学博士(物理学)

    結構、「アリ」みたいです。
    記事の最後の段落抜粋します。
    「3日間しっかり使ってみた結果、筆者が所有するには、時間と心に余裕があればアリだと感じた。

    最大のハードルはやはり充電時間。急速充電で10分を切ってくるとハードルが下がってくる。一戸建てで、自宅で充電できる環境があり、クルマを使わないときは充電しておける人のほうが適している。加えてセカンドカーとして街乗りメインで使うほうが軽EVのメリットは享受できるだろう。

    ただ、想像していたよりも首都圏でファーストカーとして使えた。地方でも急速充電器は多く、個人的には長距離でも、航続距離は気にならなかった。充電時間と回数に耐え得る余裕のある人なら、都心部で自宅に充電環境がなくてもファーストカーとして迎え入れられるだろう。」

    (ここからは、私の意見)
    高速道路を使って長期移動でなければ、結構使えるのでは?まして、自宅に200Vの電源を引き込めれば十分に使えそうです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか