• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

三菱UFJ銀行、24時間ATMを終了 コスト減へ年度内にも

日本経済新聞
252
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    楽天証券資産づくり研究所 ファンドアナリスト CFP® 1級FP技能士

    記事にある通り、「稼働を止める午前0時〜午前6時までのATMの利用件数は全体の0.1%程度にとどまり、5年前から半減」とのことですから、当然といえば当然の流れです。

    今やコンビニで納税も公共料金の支払いもできる時代。セキュリティの面を考えても、コンビニATMの利便性が相対的に高まっているのではないでしょうか。


  • badge
    TBWA\HAKUHODO Head of Innovation

    あまりにもユーザビリティが悪くただ手数料が高いだけなのでもはやメガバンクの口座はどうしても必要なときにしか使っていないけど、こういったニュースは久々に好感度が上がりました。キャッシュレスでスマートな世界に向かって一歩前進かな。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    つい先日の早朝、山歩きへの行き道のコンビニに立ち寄ったら、セブンイレブンもローソンも未だ開いていなくて驚きました。セブンイレブン(朝7時から夜11時)が24時間営業に変わって終電が遅くなり、ATMが24時間稼働に移行して「(世界を相手に)24時間闘えますか」と問うリゲインのコマーシャルが当たり前の如く世に受け容れられた時代がいよいよ終焉を迎えるようですね・・・ 日本が高度成長ないし中成長を謳歌して一人当たりGDPで米国を抜き、ニューヨーク中心部のタイムズスクエア正面の看板がコカ・コーラを除くと殆どすべて日本企業のものに変わった時代です。 
    故障や現金不足を起こせば世間から強烈な非難を浴び、監督当局から行政指導まで受けかねない日本の文化の中でATMを動かすことの負担の重さを知っているだけに、時流の中で当然の動きと理解はするものの、世界に冠たる日本の成長を象徴した動きがいろんなところで逆回転しているように思えて一抹の寂しさを覚えなくもないですね。いや、化石と言われる世代のオッサンの、愚にも付かない慨嘆です。 f(^^;
    それはそれとして、「ATMのネットワークを維持するための負担は重く」とありますが、止まっていたら諦めて別の場所のATMに行く、当局もそんなことは民間に任せて口を出さない普通の国の普通の文化なら、ATMを稼働させる負担がそこまで重くなることはないはずです。些細なことを世間と当局が大きく取り上げて問題化し、リスクと負担が大きくなって、やらないことを選ぶ我が国を象徴する動きの一つかもしれません。本当にそれで良いのかな ( 一一)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか