• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

人気漫画【推しの子】が大人に激しく刺さるワケ

東洋経済オンライン
16
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    note株式会社 noteプロデューサー/ブロガー

    推しの子は、本当に大人に刺さるマンガなんですよね。
    絵柄を最初に見て、少女マンガ系で自分はターゲット外かと思い込んでしまいましたが大間違いでした。

    いわゆる転生ものではあるんですが、芸能界の構造とか、登場人物の心理描写とか、めっちゃ面白いです。
    ハマります。
    是非、大人の方々にお勧めしたいです。


  • Canva|New Forever ✦SunoAI Creator ✦AI Creator & designer Canva Creator

    >>この記事を読んだときのBGMはYOASOBIの「アイドル」でした

    Spofity
    https://open.spotify.com/track/7ovUcF5uHTBRzUpB6ZOmvt?si=612e07c9d0bc423e 
    YOUASOBIが歌う「アイドル」の歌詞をじっくり読んだことがありますでしょうか?>>歌詞の中にある「金輪際現れない 一番星の生まれ変わり。今日も嘘をつくの、いつかこの言葉が本当になる日を願って」
    アイは原作の星野アイ。
    彼女が原作の中でアクアとルビーを残したまま「亡くなってしまう場面に」彼女が最後につぶやいたような。。。この曲の最後の冒頭。
    やっと言えた。これは嘘じゃない 愛してる。

    原作も読みましたが私は彼女が生きて子供たちへの愛や子育てに葛藤しているような「このアイは本物なの?アイが愛で悩む過程の」
    1巻~~2巻までがスキなんですよね。
    アイドルを聞くと原作をまた読み返したくなって
    読んでアニメを見て、また「アイドル」を聞く。
    まるで中毒のように「推して」しまうんです。
    このプロモーションはすごいと素直に感じます
    そしてその原作を大人に激しく刺さる人気漫画へ押し上げた
    YOASOBIのクリェイティブで音楽的な歌詞の感性に脱帽です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか