• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【メタの教訓】こうして会社は「内側」から崩壊していく

NewsPicks編集部
381
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    青山学院大学 地球社会共生学部 学部長 教授 / 音楽家

    失敗すると鬼の首を取ったかのように批判。嫌いだな。メタがSNSとしてコミュニケーションに与えた影響、世界での大規模な展開をまずは賞賛すべきではないのか。このようにうまくいかないとすぐ分かったかのように批判する人が会社をダメにするんじゃないのかな。


  • badge
    株式会社クラフター 代表取締役社長

    記事は批判的だけど、当時メタバースで成功している先行企業もない中、トップの意向でメタバースに舵を切ったのはスタートアップらしく、可能性を感じた。信じた社員も投資家もいて、Metaの参入で周辺のスタートアップを活性化させ技術も進展したでしょう。

    メタバースが当たってたらMetaは大きな恩恵を得られただろうし、結果的にはVRヘッドセットも爆発的には普及しなかったので、残念だが生成AIに切り替えるという方針転換も妥当じゃないだろうか。

    MetaはSNSや広告モデルの次の柱となる事業を模索している、まだまだ若いスタートアップだ。他のGAFA+と異なり、創業者本人が経営の手綱を握ってる。目先の利益でなく、将来を見据えている強い経営者がいることは何よりの強みだ。
    Metaによる生成型AIは広告領域で利用しており、先日出したモデルSAMは素晴らしく、ChatGPTとの差別化もできており、後発でも十分シェアは狙えるでしょう。

    効率化を掲げる年で、取りすぎた人員の整理は進むかもしれませんが、優秀な経営陣が推し進める会社にはまだまだ未来がかんじられます。


  • badge
    慶應ビジネススクール 教授

    (1)人を取りすぎたので、レイオフを大量にしていても実質的にはコロナ禍前に戻る程度(2)コスト、特にperks(特典)と呼ばれる無料の食事などを見直す 動きはメタに限りません。ただ、メタバースという問題児事業を支える金の生る木事業がTikTokなどの攻勢で弱っている中で、全てを悪い方に解釈して希望が見えない感があります。辛そう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか