• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

入社2カ月で退職。配属ガチャに「迷いはなかった」

102
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 配属先を言い渡されたその日に退職を願い出るとは、素晴らしい行動力ですね。自分の信念とは異なる方向でガマンしてがんばっても成長しないと思うので、良い選択だと思います。


注目のコメント

  • badge
    株式会社NEXERA ←株式会社NTTドコモ

    若手のうちからキャリア自律されていて素晴らしいです。記事のように総合職の働き方や配属ガチャが合わないと感じたのならば、我慢せずに働く形態を選ぶべきだと思います。

    その一方で、「自分では絶対に選ばない配属先にアサインされた結果、意外と面白くてハマる」という経験も自分の価値観を広げる上で大切だと私は思っています。価値観が広がるとそれだけ掛け合わせられる知識&スキル幅が広がるので労働市場の価値が上がります。

    自分のやりたいこと・できることを軸にしたキャリア形成を推進する流れも良いですが、ある種強制的に開拓される「偶然のキャリア」を排除する必要はないと思っています(かといって合わないと思ったら我慢する必要はないですが)。


  • JobPicks編集長/NewsPicks+d編集長

    インタビューに立ち会い、新卒1年目でフリーランスの道を選んだ山本さんから学ぶことがたくさんありました。20代に限らず読んでいただきたいです。

    例えば、仕事の量のバランス管理について。「本業は際限なく終わりのない仕事があるけれど、業務委託では量と対価がハッキリしている。自分がさばける分だけ受けて、100%の量には絶対にしない」といったことをおっしゃっていました。

    私自身、ドキっとしました。というのも一時期、「稼ぎたい」衝動にかられて、副業の仕事をたくさん入れたことがあるためです。その結果、仕事があふれて四六時中、働くことになりました。オーバーワークです。一つ一つの納期がギリギリになったり、パフォーマンスが一時的に落ちたりと、ご迷惑をおかけすることにも。

    社会人20年目だから経験豊富とかそういうことはない。1年目の彼女のほうが、はるかにキャリアオーナーシップを持っているとも感じました。インタビューアーのcocoさんの丁寧な仕事の進め方にも感激。こうした記事を増やしたいです。


  • 名古屋大学大学院 D1 / 第4期NewsPicks Student Picker

    様々な働き方ができるようになった今だからこそ,できる働き方の一つですね.自分のある程度の限界を見極めつつプライベートを優先する.自分のことをよく分かってらっしゃるのだと思います.

    一方で,職種という観点から見ると,比較的そういう働き方でもこなしていけるというのもありそうです.ITエンジニアあたりなら何とかなるかもしれませんが,ハードに携わる場合は大きな傘の下または起業するなどしてやらざるをえないこともあるかと思います.その場合は,時間は普通に働くより持っていかれることもあるでしょうが.

    いずれにせよ,一つのキャリアモデルになるいい話だと思います.5年後とかに改めて話を聞いてみたいです.


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか