• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「反ルッキズム」の流れは本当に広がっている? 7割が「見た目による差別はなくなっていない」(オリコン)

Yahoo!ニュース
3
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 独身研究家/コラムニスト

    「世の中ね、顔かお金かなのよ」という回文があります。婚活の話題でよく引用されます。回文とは、上から読んでも下から読んでも同じ言葉になることを指します。
    男性は女性の容姿を求め、女性は男性の経済力を求めるという意味で使われていましたが、最近の結婚において大きな変化があります。2021年出生動向基本調査によれば、女性が望む結婚相手の条件として「男の容姿」が1992年の調査以降の過去最高記録の81.3%となりました。経済力の代わりにではなく、経済力があるのは当たり前で、それに加えて容姿もよくないとダメだということです。逆に、男性側も女性の容姿に加えて経済力を求めるようになった。
    冒頭の回文のように「顔かお金か」のどちらかではなく、現実の世界においては「男も女も顔とお金の両方を求め始めた」ということになります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか