• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ロシア下院、招集令状の電子化を承認 徴兵忌避の防止目的か

5
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    東京大学 先端科学技術研究センター 准教授

    ロシアの徴兵や動員は、まず「徴兵事務所に来い」という出頭令状が来て、実際に徴兵事務所で徴兵合格となると正式の招集令状が来る、という仕組みになっています。
    令状が出てしまってからバックれるのは重罪なので、みんなまず最初の出頭令状をなんとかして受け取らないようにするわけです。一番簡単なのは自宅や職場に姿を見せないことですね(徴兵委員会が自宅や職場に出頭令状を届けに来たり、大きな職場だと動員担当者が置かれていたりするため)。
    最近はリモート化が進んだのでますます「令状自体を受け取らない」戦略は比較的うまくいっていました。リモートワークができるような都会のホワイトカラーにとっては特にそうです。
    しかし今回は令状自体が電子で来てしまうということですから、この戦略は完全に破綻するわけです。ロシア社会がかなり動揺しているのはこのためでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか