• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

本当にChatGPTはリサーチャーの仕事を奪うのか

東洋経済オンライン
26
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    京都大学大学院地球環境学舎 第4期Student Picker

    社会科学で地域を研究している大学生です。

    『仕事を奪われることではなく、AIに頼りすぎることで人間側の仮説構築力や設計力が落ちること』
    その通りだと思います。
    ちなみに先日のpivotでは
    『データになってないものをデータにするのが人間の役割になる』と落合陽一氏は話してました。
    例えば、今ある情報を収集するのはAIが強いけど
    ない情報をデータにするのはまだ負けない。
    そう考えると、単に人間のやらなければいけない範囲が明確になるだけではないかなと考えることもできると思います。


  • 外資系IT→Consultant -

    ChatGPTが話題になっている。大学でも論文等で使えそうってなっていて、各大学警鐘を鳴らしている。

    AIに仕事を奪われるというより思考力の低下がやはり懸念されるため、どう思考力をつけていくかとは大事。

    探すリサーチと作るリサーチ。いずれにせよ人間が介入することにより味のあるデータを提供することは確実にある。
    既存と既存を組み合わせて新しいクリエイティブなデータを作り出すことは人間にしかできないし、仮説思考から答えを導いていくことも人間にしかできない。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    AIが集めてきた情報の正確性検証、みたいな仕事は残るかもね。あ、でもその検証も検証用AIにやってもらえばそれで終わるか。

    リサーチに限らず、あらゆる仕事はAIによって再定義されると思って、今の自分の仕事をむしろ率先してAIに移管することを個々人は頑張った方が良いですね。
    それが出来る人が、AIに仕事を奪われないで済む人だと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか