• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

街角景気3月は前月比1.3ポイント上昇、マスク任意着用で人流回復

11
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド 東G(4436) 副社長 COO

    実感/体感としても明らか(しかも伸びしろ在りそうで)。
    マスク着用確かに感ですがGW辺りから好い意味で解放感出てくるんじゃないですかね。
    敢えて懸念点としては資産バブルの崩壊類ですが(むしろインフレ懸念かもで)、この辺りは米国(世界経済)次第と言うところで。


  • badge
    りそなアセットマネジメント株式会社 チーフストラテジスト チーフエコノミスト

    日本は内需が好調であることが今回の景気ウォッチャー調査で確認できました。ただ、景気の全体感を示す景気一致指数は下降気味で、政府は足踏みと表現しています。原因は半導体の在庫調整で工作機械受注が大きく落ち込んだこと、半導体不足から自動車の生産と輸出が停滞したことです。これら外需はまだ悪い状況です。総じて見ると日本の景気は、内需に支えられ浅くて短い景気減速を乗り切る方向性が見えてきたと思います。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    消費者側から見た消費者態度指数も事業者側から見た景気ウォッチャー調査の景気の現状判断も3月は共に改善ですね。現状判断DIは先月から上昇に転じています。
    コロナ禍からの回復が欧米諸国に大きく遅れをとった我が国ゆえ、今年こそは欧米を上回る回復を見せて欲しいと念じます (^.^)/~~~フレ!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか