• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

トヨタなど日本勢に追い風 EV一辺倒だったEUがエンジン車販売禁止を転換

113
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社ローランド・ベルガー パートナー

    eフューエルの研究はポルシェをはじめドイツ勢も元々進めていたので、勝負はまだこれからだろう。
    加えて、そもそもeフューエルパワトレの市場が立ち上がるかも不透明。
    BEV一本では難しいからeフューエルも、という考えは政府やメーカーの視点に過ぎず、そもそもそこにきちんと価値を見出して買いたくなる、という生活者の視点が、市場の立ち上がりを決める。
    加えて、eフューエルの供給ステーション整備、価格コントロールなど、解くべき課題も多い。
    燃料電池車の水素ステーションの現状を見ての通り、BEVと違って自宅でエネルギー充填ができないeフューエルは、供給ステーション整備の依存度がより大きい。
    政府やメーカーの思惑通りに市場が立ち上がるのであれば、そもそもBEVだってもうとっくに市場を席捲しているはずだろう。
    そうなっていないのは、最後は生活者がカギを握るから。
    それを忘れないようにしたい。


  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    追い風ではないよ

    そもそも欧州の与太話に付き合う必要なんぞない

    単にEVに関して特段優位な技術を有してるわけでもないのに、支離滅裂な進め方をした欧州がいつもの様に妥協してきてるだけ
    欧州と言うか、ドイツね
    欧州自動車産業の中心はドイツですから

    最初のプロパガンダから後退するのはいつもの事

    以前と違うのは、全然アドバンテージが無かった事に欧州(ドイツ)が今更気が付いたってこと

    VW辺りはトップダウン絶対服従だから
    裸の王様文化なわけ

    合成燃料もコストのみならず、そもそも製造に水やエネルギー使いまくりな訳で
    ドイツ国内ではこんなん作れないだろう
    北欧でやるつもりか?

    なぜそんな当たり前の話をみんな無視してるのかホント理解不能です

    アホらしい


  • badge
    ニューモデルマガジンX 代表取締役社長兼編集長

    「追い風」かどうかは分かりません。「完全BEV化」を当面あきらめただけです。欧米中の各市場でモーター車のシェアが増えていくことに変わりはないでしょう。
    さて日本メーカーはどう対応していくのか。日本人にとっては国内400万台市場が大切ですが、メーカーは世界8000万台市場と向き合わなければなりません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか