[22日 ロイター] - 暗号資産(仮想通貨)交換業の米コインベース・グローバルは22日、米証券取引委員会(SEC)が同社に対し、訴訟の可能性を警告する「ウェルズ・ノーティス」を発行したことを明らかにした。

訴訟の内容はコインベースのスポットマーケット取引や、「ステーキング」商品である「アーン(Earn)」などに関連したものとなる見通しだという。ステーキングは、仮想通貨の保有者がブロックチェーン上の取引の承認手続きに貢献し、その対価として高利回りを得る仕組み。

コインベースの発表を受けて同社株は22日の時間外取引で急落した。

同業のFTXトレーディングが昨年経営破綻して以来、SECは仮想通貨業界への締め付けを強化。中でも、登録せずにステーキング・サービスを行うことに対して監視を強めている。

先月は同業のクラーケンがステーキング事業を取りやめ、3000万ドルの制裁金を支払ってSECと和解することに合意した。