新着Pick
57Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
インド、韓国、ドイツ訪問と外交政策に意欲的な様子が目立ちます。

ほとんどが軍事に関わる安全保障問題であるように感じます。
他国との連携というスタンスを強化するのか、自国で防衛力を高めるスタンスを強めていくのか、どちらが日本に良いのでしょうか。

私は後者のほうが長期的には良い気がしますね。他国依存だと日本は成長しない。
インドはグローバルサウスの盟主であることに加えてロシアと独自の関係性を有する点で世界秩序のカギを握る存在です。昨年の議長国ドイツに続き日本もG7サミットにインドを招待するとの報道もあり、その重要性がみてとれます。参院予算審議を優先して林外務大臣がG20外相会合出席を見送った先日の失策もあるので、インド太平洋地域のパートナーとしてインドとの関係構築に努めていただきたいです。
インドは伝統的にロシアと友好関係にあり、中国とは国境紛争を抱えつつも新興5カ国の枠組みでつながっています。なお同日には、習近平主席がロシアを訪問予定です。

・習氏、来週ロシア訪問と報道 ゼレンスキー大統領とも会談か
https://newspicks.com/news/8216803