新着Pick
29Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
まずはデットで攻めた(預金=ローン貸付による流動性補完)が、市場はエクイティ(資本増強)を求めているということかもしれません。欧州のクレディスイス処理と同じくこちらも週末勝負です。しばらくの間金融当局者は、週末ゆっくりすることは出来なさそうです。
企業として債務超過など存亡が無理なことをソルベンシー、単に風評被害から一時的に預金が流出して資金繰りに問題が生じることを流動性問題と呼びます。ここは徹底的に情報開示してソルベルシーの問題ではないことを証明するのが王道です。米国はやると思います。その過程で本当にだめな企業は淘汰される可能性はありますね。
ファースト・リパブリック・バンクに対して、米大手銀行11行が支援を発表していますが株価の下落が止まりません。
その影響は支援行にも広がっています。
「売りは支援に参加している銀行にも広がり、JPモルガン、シティグループ、バンク・オブ・アメリカ(BofA)、ウェルズ・ファーゴなどが3─4%下落している。」

【ファースト・リパブリック、複数銀行が300億ドルを預金へ】
https://newspicks.com/news/8230565
時価総額
31.8 兆円

業績

シティグループ(Citigroup Inc.)は、マンハッタンに本社を置く、金融関連事業の持株会社である。ユーロ債市場の第一人者。四大銀行やバルジ・ブラケットの一つ。ニューヨーク証券取引所上場企業(ニューヨーク証券取引所: C)。 ウィキペディア
時価総額
11.5 兆円

業績

時価総額
61.7 兆円

業績