新着Pick
45Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ヌードバー選手の活躍に私も感動したが、日本の明るい未来をスポーツの世界に見る気がする。
日本の経済界よりもスポーツ界が先にグローバル化した。日本の若いアスリートが海外に出て活躍。大リーグ、テニス、ゴルフやスケボーなどの新しい種目も海外で活躍する若い日本人アスリート達。そしてもう一つは外国人選手が日本のチームで活躍するダイバーシティ。ラグビーやバスケットボール、さらにはこのヌードバー選手のような日系外国人の活躍だ。
日本人が世界にでて世界を知り、移民政策を積極化することで、国内のダイバーシティが生まれて競争力が高まる。経済界は未だシニオリティ(年功序列)が幅を利かせていてダイバーシティが進まない。
競争力がないから稼げなくて給料も上がらないのは当然だ。グローバル化したスポーツ界に学びたい。
大勝は良かったのですが、源田選手のケガが心配です。
あと、昨日の試合を見て、村上選手は4番サードよりも、6番ファーストあたりの方が力を発揮できるのではと思いました。
サードは2年連続ゴールデングラブ賞の岡本選手の方がいいと思います。
序盤の韓国は勢いがありました。ダルビッシュ投手が先制点を与える展開から、攻撃陣が火を吹きました。13安打13得点の猛攻で圧倒でした。その中で、眠る師匠の村上選手、刺激を受けているかと思います。期待しています。
ヌートバーの好打、好走塁、好守備、どれもテレビの前で立ち上がって拍手してしまいました。後続の投手陣も素晴らしい。楽しいチーム。
ヌートバー選手が攻守ともに熱く、チームを引っ張っています。とにかく全力プレーで熱い!素晴らしい選手ですね。
明るく、力強く、ひたむきに戦う、素晴らしい試合を楽しませてもらいました。見ていた人の多くも、世界で戦うことについて、あらためて勇気をもらったのではないでしょうか。

野球選手をはじめアスリートがどんどん海外に出て行き、切磋琢磨され、器が大きくなり、活躍しているのを見ると、本当に嬉しくなります。
あとは村上とダルビッシュが調子が良くなれば万全ですね。2009年WBCもずっと不調だったイチローが決勝戦で決勝打。同様の活躍を期待です。それと日本では無名だったヌードバーを見出した関係者は本当に素晴らしいと思いました
ダルビッシュ投手が先制点を与える展開となりましたが、今日は打線がすぐにカバーしてくれました。全員が本調子というわけではありませんが、ヌートバー選手がチームのムードを作ってくれていて、みんながそれについていっている感じがあります。心配なのは村上選手ですが、4番という打順を変えること無く、どこかで1本出てくれるといいなと思っています。
引っ掛かったのか踏まれたのか判らないが源田の怪我が心配

守備の要・源田壮亮が右手負傷「牽制で帰塁の時に相手のスパイクに引っかかった」 https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/1065308

大活躍のヌートバーが六回裏に受けたデッドボールも私には故意にぶつけたように見える https://twitter.com/genkaihangyaku/status/1634188131414212609

七回裏には大谷にも危険球 https://twitter.com/airi_deshi_555/status/1634400309803098112