• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

INPEX、ENEOS、出光「原油高バブル」に終焉の兆し、相次ぐ業績下方修正に大減益も - ダイヤモンド 決算報

4
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 温厚で思考好きな人

    これは原油高バブルなのだろうか??

    僕には違うように見える。原油高なら彼らが儲かるのではなく、原油価格が上がると在庫の評価額が上がる等で一時的に利益が増え、下がると逆に損失がでるのだと思う。断言はしませんがENEOSの決算をちらっとみた感じでも『在庫影響で損失』みたいなことが書かれている。
    https://ssl4.eir-parts.net/doc/5020/ir_material_for_fiscal_ym/129709/00.pdf

    記事の解説では『原油高と円安で利益が出た』みたいな書き方がされていて何か違和感がある。政府からカネが入っているのに原油が上がったからといって利幅を増やして売っていたとしたら政府の顔を潰すことになるし指導が入ったりするし違う気がする。また競争原理が働いていないとすれば公正取引委員会とか出てきそうだし。なので僕は主因は在庫だと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか