• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ChatGPT登場で「英語学習」はついに無用になるか

東洋経済オンライン
15
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社プロゴス 取締役会長

    AIは仕事の効率化・省力化にはなりますが、「丸投げ」は自分の知識や能力が高まるわけではない、むしろ自分とアウトプットとの差がどんどんひらいていくという自覚が大事ですね。DeepLもそうですし、ChatGPTも同じことが言えると思います。

    仕事で使う英語なら、どこが間違っているのかわからない状態で、アプトプットをそのまま使うのが一番のリスクです。

    逆に、自分の作った英語の文章を日本語に直させて確認する、より上手な言い方や表現をきいてみる、相手の回答から自分の質問が通じているか確認する、など、能力アップに役立つ使い方がたくさんあります。業務の背景知識があれば、訳したときの確認、ブラッシュアップができます。

    仕事で英語を使うなら、丸投げでなく、能力アップに活用するほうが、結局は業務の効率化につながると思います。


  • バイリンガルサイエンス研究所 主任研究員

    AI翻訳機能が進化する中で、これからももっともっとこのような議論が取り上げられるでしょう。「全部翻訳できるんだったら、英語学習いらないんじゃないの?」

    英語教育やマルチリンガル(複数の言語を話す人)の研究をする者として思うことはあります。

    まず、Chat GPTのようなAIは今までコミュニケーションを取れない人が交流を持つために扉を開いてくれると思います。
    そしてこの記事で取り上げられた、ビジネスのための英語に関して、重要な役割を果たしてくれると思います。

    例えば、現在でも英語がネイティブの方々もChatGPTを使って、自分が書いた文章をより短くしてもらうとか、違う言い方で表現してとか、このようにして、ChatGPTを使って自分の文章をより読みやすく、短くするために使っている。だから、ネーティブでない方も同じように、AIを文章の修正のために使うことができる。

    ただ、テキストのコミュニケーションだけでは抜けるものもありますよね。自分も友達とLineのやりとりをしながら、「なんか冷たいな」と相手の意図を勘違いすることもあるし、勘違いされることもある。でも電話や対面で話したら理解しある。

    また、言語を学ぶことは言葉を話すことだけがゴールではなくて、言語には文化も人格が含まれているため、英語学習から得られるものが言葉以上のものもあることを忘れないようにしたい。


  • 某原薬製造→2020より後発品

    逆に日本好きなインドアーリア語族の方々はどう思ってんの?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか