• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

フェムテックブランド「ナギ」が事業休止 「次の準備を進めるため」

11
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    テレビ東京 演出・プロデューサー

    吸水ショーツが今ほど広まる前に先駆けて、女性たちをエンパワーしてきたナギ。世界のフェムテックを見ると、スマホと連動したり、何かと挿入して使用するものが多いですが(いい!と思えるものと、本当に!?を思うものが入り交じっている市場)、日本人のカラダの向き合いから考えると手に取りづらいが多いのも事実。そんな中、まさに日本人含め、誰でも手に取りやすいマーケットを作ってきた先駆者。次の展開が気になります。


  • NewsPicks Studios ディレクター

    ローンチした時のことを鮮明に覚えています。

    2019年Forbes JAPANでインターンをしていた時、来社された石井リナさんを見かけて、いままでにない世界観を持っている方だと思いました。その数年後、吸水ショーツをローンチし、ポップアップも大盛況。

    スタートアップ界隈の人達がいい意味で「ざわつき」、それからNagiはしばらく注目されていたブランドだったと記憶しています。私の地元の友人がInstagramにNagiの商品をアップしていたほどで、都内だけでなく地方にもある程度届いているのだなと感じました。

    その後ベアを筆頭に競合があらわれ、大手企業も吸水ショーツをつくっているのをみて、Nagiはどのように差別化していくのか気になっていたのが最近のことです。

    プロダクトのファンだったわけではないのですが、こっそり注目していたブランドでした。次にどんな仕掛けをつくられるのか、とても気になります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか