• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「大ディスカウント時代が到来」 この意味が分からないアパレルの未来は悲観的な理由

6
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ANTHOM 個人事業主

    コロナが落ち着き、
    リベンジ消費(需要増)がある今に
    少し満足を覚える企業は多い。
    けれど、コロナが明けたからといって、
    少子化やワーキングプア人口増加の影響に
    伴い供給過多は否めない。
    ましてや消費人口が増えるわけではない。

    一時的な需要増に気付かず、
    次の一手を打てない企業はより一層に淘汰される時代。
    コロナ前からジリ貧の企業は新たな顧客層を狙わず、
    いかに今の顧客に執着して離さないかを
    考えて動き過ぎている。(思考停止)
    国内アパレル全体の市場が縮小傾向にある中でも、
    需要増の市場も必ずある。
    【Z世代】
    シーイン、ユニクロ、ザラとハイブランドが
    顧客の抱え込みをする為参入が難しい。
    【ミセス、シニア世代】
    アパレルメーカーがいまだに多すぎ、
    思考停止に陥っている為、
    新規参入しても埋もれてしまう。
    【ミレニアム世代ちょい上あたり】
    自分にとっては、
    自分も含まれるミレニアム世代(31-45歳位)がこれから
    長く愛用したいブランドがないと思う。
    シーイン、ユニクロ、ザラでは物足りない、
    服好きなミレニアム世代に向けて自分自身は
    ブランド発信をしていきたいと思う。
    良い記事でした。
    知らなきゃいけないアパレル買います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか