• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

プライバシー強化技術は、データ活用への不安を払拭できるか

有限責任監査法人トーマツ | NewsPicks Brand Design
289
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • New Stories代表 Code for Japan理事

    データ利活用については、10年前のピーク/ブームから、萎縮/失望を経て、いま面白いタイミングになっています。

    スタートアップやM&Aという具体的な案件で、バリュエーションの大きな部分をデータが占めているものもあります。

    PETsといった新しい技術も取り入れつつ、価値を具体化する企業や事業にチャンスがありそうです。


注目のコメント

  • NewsPicks Brand Design / Strategic Editor

    データの利活用が進めば、さまざまなサービスが個人に最適化されて便利になっていく。そんなふうに楽観的に捉えられていたのは、10年前くらいがピークだったのかもしれません。
    SNSやAIや電子決済が普及したこの10年で、個人データの取扱いには渡すほうも預かるほうも慎重になりました。この先どうすれば、プライバシーを保ちながらデータを役立てていけるのか。その手段のひとつが、今回取り上げた「PETs(プライバシー強化技術)」です。
    技術的な説明はできるだけ簡略化して例示しましたが、まだまだいろんな活用のアプローチがあり、監査法人トーマツの早竹さんや岸さんはその研究や実装に取り組んでいます。話を聞くと「いいこと尽くめでは?」と思いましたが、NewStories太田直樹さんいわく「技術があるだけでは足りない」。どんなデータをどう使えば、自分たちの事業やサービスをよりよくできるのか。今一度考えてみたくなる鼎談でした。


  • badge
    株式会社フライウィール CEO & Co-founder

    PETsと言われる個人情報の取り扱い方は10年以上前からGAFAでやられていることですが、日本企業ではまだ普及率が低いようです。いろいろな技術がでていますが、安心安全に利用できてこその持続的なデータ活用だと思います。10年前から一回転して、今データ利活用が面白いというのは実体験として共感します。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか