• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新型コロナワクチン関東で300万回“廃棄”判明 突然の変更ばかりで「住民にも怒られトラウマに」自治体取材で聞こえてきた“本音”

10
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 保険会社(フランス) Data engineer team leader・道産子

    「数万人分の封筒に修正のシールを貼るなどの対応に追われました」

    接種券が不要な仕組みをそろそろ考えようよ河野さん。

    「想定外に若者の3回目接種率が低かった」

    コンビニのおにぎりの機会ロスとは異なり、ワクチンは希望者に接種が行き渡るだけの数を確保しなければならない。

    「想定外に若者の3回目接種率が低かった」

    接種率を上げるための取り組みも行政には求められていますが、接種に関する意識に関しては行政だけの取り組みではどうにもならないこともまた世界各国での教訓であって、この「予想外に接種率が低かった」故の廃棄は行政を責められる事柄では無いと思います。

    何か改善が出来るとすれば、ワクチンの発注と配送をもっと細かく短いタイムスパンで出来るようにする、ロジの面での改善ですね。これも河野さん案件。


  • 会社員

    廃棄が少ないほうが良いのは間違いないけど
    有効期限があるからある程度の廃棄は仕方ないと思います


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか