有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
タイとシンガポールに5年間駐在し、「非英語圏のビジネス英語」はなんとかなりましたが、帰国後に米国を中心とした英語圏の方々と仕事をする際に「日本語と同レベルのパフォーマンス」にははるかに到達できませんでした。
私の英語は、まず日本語で考えてから、頭の中で英作文を作成するので30分の打ち合わせでも日本語でやる場合の数倍は疲れます。特にヒアリング能力は最後まで上達しませんでした。
そんな経験から、海外駐在に同行した息子には小学校低学年から英語の家庭教師をつけ、大学では留学をさせました。
自分自身は大学の4年間を遊んでばかりいましたが、今思えば海外に行っとけばよかったと心底思います。
私自身も元々英語が好きで、スキルを上げたいとぼんやり思っていた時期は、中途半端だったなと苦笑です。初めて社会に出て、特別なスキルを持つ強さをひしひしと感じ、状況を変えたいという思いがきっかけで英語を頑張ろうと本気スイッチが入ったものです。
変化が多い現代だからこそ、英語のスキルは、強い味方となってくれます。世界も可能性も広がります。英語を学んでいる皆さん、応援しています。
「途中で踊り場のような何も成長しない時間があるんです。」(記事引用)
確かに成長の過程において、「踊り場」のような段階があります。ただし、本当に何も成長していないのではなく、「成長を感じられない」だけだと私は考えています。逆に、この「成長を感じられない」事こそが、かなりのレベルに達している証拠だと思います
能力を数値化するのは非常に難しいので、ここでは単語量=能力と仮定して、このことを説明します。
毎日、コツコツと単語を暗記していっても、記憶できる一日の単語量は限界があります。ここでは毎日5個の単語を覚えたと仮定します。もともとの単語量が50である初級者が、毎日5個ずつ単語量を増やしていけば、10日後には、
5(毎日増える単語量)×10(日)+50(もともとの単語量)単語量=合計100
となり、能力(単語量)はもとの50から倍増したことになります。
しかし、もともと500の単語量をもっている中級者の場合は、10日後には550個となり、実質的には10%((550-500)÷500×100(%))しか増えていないことになります。つまり、ある程度の能力に達した語学学習者になると、絶対数は同様に伸びているが、相対比率は下がっているからその能力の伸びを感じ取ることができなくなってくるのです。
このような時は、半年前の教科書やノートをパラパラとめくってみて下さい。きっと、今では当たり前のように覚えている単語やセンテンスにいっぱい書き込みをしているはずです。
「なーんだ、半年前はこんな簡単な単語もわからなかったのか!」と自分の進歩を実感し、自信を取り戻すことができると思います。たとえ「踊り場」を感じたとしても、あきらめずにやり続けることが大切です。