• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

BTS最年長JIN、ついに入隊「さぁ、カーテンコールの時間だ」

ORICON NEWS
11
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    今までの人気絶頂グループは兵役をきっかけに人気は一区切りとなり沈静化して、再結集する頃には個人活動に重点が置かれ始めます。人気を保ちながらも、変わらず定期的にグループがカムバックする例外はスーパージュニアくらいじゃないでしょうか。それでも最近は少し活動のペースが落ちてきた感もあります。
    そんな中、BTSはどんな兵役からの再結集を見せてくれるのか。2025再結集ということは、年齢上限ギリギリまで引っ張る傾向が強いですが、最年少のジョングクでさえも来年には兵役に行く可能性が高いですね。


  • badge
    拓殖大学大学院 客員教授

    特別扱いを求めることなく、淡々と兵役義務についた。はいるときの言葉もかっこいい。韓国の若者の模範を示す身の処し方を見ると、兵役義務が終わったあとの人気も間違いないように見える。


  • 第3期NewsPicks Student Picker / 京都薬科大学 薬学科 / アルツハイマー型認知症研究

    一種の韓国の国民性かもしれませんが、
    韓国のファンは新しいグループにどんどん乗り換える傾向にあります。
    そして戻ってくることは少ない。

    そのためアイドルとして働ける賞味期限は10年もないグループがほとんどです。
    デビュー30周年イベントなどが実施できる日本とは大きく異なる点ですよね。


    一世を風靡したKPOP第二世代のグループたちも、兵役を機にどうしても人気が下がり、
    韓国で行われたライブが空席だらけといった事例は多々あります。
    ですがそれはファン層が韓国内に限られていた時代だからの話。

    今やアジアのみならず世界中(特に欧米諸国)で堅いファン層を築くBTSは、
    兵役があったとしても、世界中のファンが帰りを待ちわびているKPOP初の事例になることを望みます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか